たまには手持ちのコレクションの一部でもうpしてみようかなと。
2011年7月2日 TCG全般 コメント (7)
皆様お久しブリーフです。
もっこりもっこり。
さて今日ご紹介するカードはこちら。
数年前にアメリカの某大手カードショップにて購入したものです。
【Painful Hedgehogs】
緑1マナの1/1、先制攻撃持ち。
ツンドラ狼の緑版ですね。
これは当然ながら公式のカードではございません。
当時のウィザーズ社で働いてたCindy Vanoosさんが社内でのお遊び目的で作成したカードのひとつです。作成したごくわずかのカードは友達や同僚等に配布したとされています。
通常のカードの上に糊付けしているだけなのでやはり手作り感がありますw
作成時期はアンティキティがリリースされた後の模様。
このカードに関する逸話らしい逸話は大して無いのですが、
当時のカスタマーサポートセンターは質問に対応する際に現物のカードをアルバムに納め、それを利用して回答していたそうです。
Cindyさんが上記のカード含む自作の非公式カード何枚かをこっそりそのファイルに入れてニヤニヤしてたそうなw
後にパワーナインなどカードにプレミアがつき、実物のカードを納めたファイルでは盗難等の危険性があったため、回答用に使用する資料はエンサイクロペディア等の書籍に差し替えられたそうです。
【参考URL】
http://www.magiclibrarities.net/429-rarities-wizards-of-the-coast-employee-cards-english-cards-index.html
http://www.magiclibrarities.net/429-rarities-wizards-of-the-coast-employee-cards-english-cards-images.html#card004
また時間があれば何かアップしたいと思います(´>ω
もっこりもっこり。
さて今日ご紹介するカードはこちら。
数年前にアメリカの某大手カードショップにて購入したものです。
【Painful Hedgehogs】
緑1マナの1/1、先制攻撃持ち。
ツンドラ狼の緑版ですね。
これは当然ながら公式のカードではございません。
当時のウィザーズ社で働いてたCindy Vanoosさんが社内でのお遊び目的で作成したカードのひとつです。作成したごくわずかのカードは友達や同僚等に配布したとされています。
通常のカードの上に糊付けしているだけなのでやはり手作り感がありますw
作成時期はアンティキティがリリースされた後の模様。
このカードに関する逸話らしい逸話は大して無いのですが、
当時のカスタマーサポートセンターは質問に対応する際に現物のカードをアルバムに納め、それを利用して回答していたそうです。
Cindyさんが上記のカード含む自作の非公式カード何枚かをこっそりそのファイルに入れてニヤニヤしてたそうなw
後にパワーナインなどカードにプレミアがつき、実物のカードを納めたファイルでは盗難等の危険性があったため、回答用に使用する資料はエンサイクロペディア等の書籍に差し替えられたそうです。
【参考URL】
http://www.magiclibrarities.net/429-rarities-wizards-of-the-coast-employee-cards-english-cards-index.html
http://www.magiclibrarities.net/429-rarities-wizards-of-the-coast-employee-cards-english-cards-images.html#card004
また時間があれば何かアップしたいと思います(´>ω
コメント
社内機密に自分のオリカを忍ばせるとはやるなぁw
次のうpも期待してます。
α出てから1年も経ってない時期だから
アットホームな職場だったんだろうねw
了解^^
自分もコレクターなのですがこういうのもいいですね^^
更新楽しみにしてます。
プレイヤーなので相場等解りませんがお高いのでしょうかね。
それと、こういう物って手に入る物なんですね。
勉強になりました。
コメントありがとうございます♪
僕のコレクションは本当しょーもないのばっかですが
また気紛れでうpしたいと思います!
台パンアドバンテージさん
ご無沙汰しております♪
オリカって使い道の無いカードのある意味再利用ですよね!
僕も塗りつぶしたりしてよく遊んでましたw
オリカのくせに結構生意気な値段ではありました(汗
色々漁ってるとたまーにこういう変なモノが表に出てくるから
コレクションは楽しいですw
マジックコレクターで佐竹雅昭と言うお名前、元K-1ファイターの佐竹雅昭氏ご本人という認識でよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます!
此処での佐竹雅昭という名は私の2ch時代の固定ハンドルであり、元K-1ファイター佐竹雅昭氏とは別人です(笑)
佐竹を名乗って何気に今年で丸10年かぁ…